2012-10-16
2012_秋_犀川・万水川_report
———————————————————————————————–
そして、今回持って来られた自挺ではもの足らず?!
新艇をゲット!!
万水川で進水式を執り行いました?!
透明度が抜群に高いこの季節、「そのまま飲めそうだね?」
「飲めるんじゃない」「あ、飲んでるよ。」
新艇をゲット!!
万水川で進水式を執り行いました?!
透明度が抜群に高いこの季節、「そのまま飲めそうだね?」
「飲めるんじゃない」「あ、飲んでるよ。」
「う?ん、綺麗だね?。」
同じことをつぶやきながら、水草に咲き出した小さな可愛らしい花を探しながら。「あ、魚いたよ。」
水車は、順調に・・・、活きよいよく回っておりました。
木々のトンネルをくぐります。
鳥達の森。たくさん舞っていましたよ。
同じことをつぶやきながら、水草に咲き出した小さな可愛らしい花を探しながら。「あ、魚いたよ。」
水車は、順調に・・・、活きよいよく回っておりました。
木々のトンネルをくぐります。
鳥達の森。たくさん舞っていましたよ。
信州と言えば、そば。そして、新そばが出始めた季節。
「あっ、さっきの鴨が入ってる!?」
「すごいね?」
「腹が減っては、カヌーは漕げぬ。」
「もう、食べられません。。。」
「そばを食べてみたいワン!」
「初めて、そばも食べたし、もう眠いワン!ワン!」
「けど、おやつは欲しいワン!」
「あっ、さっきの鴨が入ってる!?」
「すごいね?」
「腹が減っては、カヌーは漕げぬ。」
「もう、食べられません。。。」
「そばを食べてみたいワン!」
「初めて、そばも食べたし、もう眠いワン!ワン!」
「けど、おやつは欲しいワン!」
翌日・・・、
ーーーーーーーーーツアーの日付を間違ってしまった!?(冗談です)信州事務局長夫妻ーーーー
夕暮れ近く。静かな水辺。
「夕日を見ながらも良いね。」・・・
「風が無いと・・・、イイね。」
久しぶりに犀川・万水川を下る事務局長夫妻でした?。
ーーーーーーーーーツアーの日付を間違ってしまった!?(冗談です)信州事務局長夫妻ーーーー
夕暮れ近く。静かな水辺。
「夕日を見ながらも良いね。」・・・
「風が無いと・・・、イイね。」
久しぶりに犀川・万水川を下る事務局長夫妻でした?。
関連記事
関連記事はありません