NO HIT
-
2020年07月16日
『女性セブン』Vol.27 2020年7月16日発刊 小学館
『防災〜 感染症を防ぐ5つの教え〜 』の中で塾長木村とーるが、避難所や避難先での生活をする上で、感染症予防対策について、そしてより快適...
-
2020年06月02日
夜空を舞う
螢が光る時期はほんの少し。 観光客や地元の人とも出会うことなく、 静かな四万十川 広い四万十川を対岸へと渡る者も。 凄い距離に思え...
-
2020年05月29日
『カヌーワールド』Vol.202020年5月29日発刊舵社
年に2回発刊される国内唯一のカヌー専門誌『カヌーワールド』巻頭特集は、「ガイドに学ぶ長旅のヒント」。8ページにわたって特集していただき...
-
2020年05月14日
静かなGWが過ぎ
昼間は初夏のように汗が止まらず、 夜は、フリースを着ないと肌寒い。 焚き火が気持ち良く人々を誘い込む季節ですが、 今年のGWは、静かに...
-
2020年01月09日
『BE-PAL』 2020年1月号12月9日発刊 小学館
ビーパルの最新刊が発売されました。小特集『栗原心平のスキレット“ごちそう”Recipe』の中で、塾長とーるのスキレットを使った料理レシ...
-
2019年11月10日
『BE-PAL』 2019年11月号10月9日発刊 小学館
大特集は「大特集 激ウマ! 焚き火料理大全 全28レシピ」!リバー・キャラバンたちのワイルドな肉料理ということで、焚き火料理大全の中で...
-
2019年11月05日
紅葉を追いかけて。
川の上から山々の色付きの変化を探し、 川底も覗き込みます。 昼間は暖かく。 朝晩は、焚き火が暖かく、自ずと火に近づきます。 ...
-
2019年10月31日
『カヌーワールド』Vol.192019年10月31日発刊舵社
年に2回発刊される国内唯一のカヌー専門誌『カヌーワールド』巻頭特集は、「至福のカヌーごはん」。その中で、焚き火から生み出される絶品料理...
-
2019年10月29日
サケ上る那珂川。
泥出しのお手伝いからの那珂川滞在。 営業休止中の為、キャンプ場復旧中でカヌー旅の復興中。 浸水で親水。 空にはカワウの群れ。濁りの...
-
2019年10月13日
千曲川で。
台風19号は、たくさんの水をもたらしました。 カタマランカヌーにて、 日が暮れるまでに、100人を超える方々とワンコ1匹ネコ1匹...