NO HIT
-
2017年05月16日
小夏日和の木津川。
土曜日に降った雨、 日曜日には、少し増えた水量にカヌーを浮かべました。 小夏日和?! まるで夏日を思い出させる日差しに目を細めながら、...
-
2017年05月12日
小春日和?!小夏の木津川!
飛び豆イベントツアーキャラバン。 今年は、京都の木津川から始まります! 太陽の日差しに誘われて、 河原には、例年よりもたくさんのキャン...
-
2017年03月21日
春の訪れ。
春が来ました! ガイドハウスの庭先ではウグイスが甲高い美しい鳴き声を聞かせてくれます。 川の水は、澄み渡り。 夜空には、冬の星座から少...
-
2016年11月08日
紀州の奥地をのんびりと。
飛び豆イベントツアーキャラバン最後の地、紀州にやってきました。 くねくね道は、四万十にそっくり。 すっきりと晴れた青空と、星空。水...
-
2016年11月01日
カムバックサーモン!
秋の那珂川。 そうです、鮭が帰ってくる頃です。 紅葉も色づき始め、山々も秋深くなってきました。 季節を体いっぱい感じた2日間。 朝...
-
2016年10月25日
スプラッシュ長瀞!
『長瀞』スプラッシュ・ダウンリバー秋の陣。 飛び豆キャラバンも順番に北上中。先週末は、秩父。 紅葉が始まった荒川の上流。朝晩は、冷え込...
-
2016年10月16日
富士山を見上げた。
富士山の麓で快晴の空の下。「フィールアース2016」が開催されました。 四万十塾も『焚き火料理塾』と『カヌーカフェ』をやりましたよ。 ...
-
2016年10月11日
初秋の木津川にて。
まだまだ日中は、夏を忘れられない日差し。 水は少しだけ多く、水温は少し涼しい。 夜は焚き火の炎に近づき、頰を赤らめました。 関西や...
-
2016年10月07日
あにょはせよ〜。
飛び豆イベントツアーキャラバンの1箇所目は、なんとお隣の韓国! 日韓交流はやっぱりカヌーイングから。 韓国の『カナディアン・カヌ...
-
2016年06月10日
信州の流れに。
Coleman × 四万十塾 犀川・万水川キャンプ&カヌーツアーはじまります。 激漕ぎした長瀞から、無事信州に到着 新しいベー...