四万十川でカヌートレック Wilderness Village 四万十塾

blog
  • 2008年09月16日

    曼珠沙華の咲く季節へ~

    昼間の日差しはまだまだ、すぐに川に飛び込みたい程。 賑やかだった夏から、 静かに落ち着いた四万十川を旅していると 川岸に、鮮やかな赤が...

  • 2008年08月18日

    OLYMPUS μ SWシリーズ 水中お散歩中のデジカメ、無事帰還!!

    茶壺の瀬で、カッパの川流れをしていて、上陸すると、ライフジャケット左脇にいつもぶら下がっているチョークバックに入れていたデジカメがなん...

  • 2008年07月29日

    畑にも夏~!!

    飛び豆から帰ってきたら、 雑草に埋もれていたオクラ君。 ようやく一番果を収穫しました。 次の花も咲き始めています。 他にもトマト・きゅ...

  • 2008年07月22日

    スタトレツアーから帰ってきました~!!

    スタトレツアー終了しました~! 上流部だけを2泊3日かけて、ゆったり、たぁ~~~っぷりと満喫してきましたよ~!! 満喫しすぎて、陸に上...

  • 2008年07月04日

    夏本番!!

    四国地方、梅雨明けちゃいました~ 昨年より13日早い梅雨明け! 梅雨明けした今日は気温もぐんぐん上がり、 汗だらだら、とゆうより水掛け...

  • 2008年06月27日

    飛び豆のたどり着いた先は

    全国6つの川を廻ってたどり着いた先は なつかしの四万十川でした。 戻って早々、あいさつに四万十にカヌーを浮かべてきました。 飛び豆で廻...

  • 2008年06月23日

    さらーっと終わるはずもなく・・・

    飛び豆仁淀川、梅雨の晴れ間がみんなを迎えてくれました。 とても静かな山間を縫って仁淀川は流れます。 同じ高知県、四万十川と似た雰囲気で...

  • 2008年06月17日

    のんびり木津川でサーフィン!?

    鳥たちの声と穏やかな木津川の流れにつつまれた2日間。 今回の飛び豆で一番ゆったりと下れた川でした。 本日、しばらく過ごしたBCを撤収し...

  • 2008年06月13日

    明日から飛び豆木津川~!

    朝晩は涼しいですが、日中は陽が差して水面もキラキラッ~! 初夏ぁ~な、陽気。 心地よい風にのって、ムクノキの綿毛がベースキャンプのまわ...

  • 2008年06月09日

    長良川はいいお風呂!?

    梅雨に入った中部地方でしたが、 天候にも恵まれて火照った体を長良川の水で冷やしながら! めーいっぱい満喫させて貰っちゃいました。 写真...

1 33 34 35 39