blog
-
2007年11月11日
2007年のお味は?
毎年恒例のワインパーティーが今年も行われました。 今年のワインは赤も白もとてもフルーティでどんどん飲めてしまう感じ。 今回は告知が遅れ...
-
2007年11月09日
干し柿 その壱
今年は、柿の表(成)年となり、ガイドハウスのあた柿の木にも沢山のみがつきました!! あたご柿は渋柿です。渋を抜いて食べるのもうまいです...
-
2007年11月02日
秋色しまんと
約20日間の旅人生活を終えガイドハウスに戻ってきました。 信州では早い冬を感じ、和歌山では真夏の日差しを受け、20日ぶりに帰ってきた四...
-
2007年10月25日
Bagusに到着しました!!
10月19・20日信州、犀川・万水川 でのキャンプ&カヌーツアーが終わり、寄り道も多々しながら先ほど和歌山の Bagus に到着しまし...
-
2007年09月19日
ビッグプレゼント^^
今日は四万十塾のみんなで、四万十の支流の 中でもすごく綺麗な黒尊川をくだりました^^ いつもは水量が少なくてなかなかくだれない黒尊川。...
-
2007年09月17日
畑の赤ちゃん
つい3日前程に秋野菜の種をまきました。 今年は、白菜、水菜、かぶ、春菊、大根などなど。 寒~い日にみんなでつつく あったかい鍋やら 想...
-
2007年08月28日
月食
今夜は太陽・月・そして私たちが手をつないで一直線に並ぶ日。 そして、一度光を失ったお月様が新たにまた輝き出す日。 シマムタの里でもみん...
-
2007年08月08日
8月7日は『バナナ』の日!!
語呂合わせで、制定されたバナナの日。 瞬時のエネルギー身体川旅のお供に最適ですね!! バナナの消費量が多くなっているそうですよ!! バ...
-
2007年07月22日
川遊び!?川旅準備万全です。
先日の台風で濁流と化した四万十川。 今朝は水位の方もだいぶ落ち着き、水の色も透明感のあるエメラルドグリーンに! 後数日もすれば川底まで...
-
2007年07月15日
台風一過!ピンチをチャンスに!
この近郊も、高齢者が多く、増水への対応準備がとても大変です。 夕べ9時ぐらい、台風4号の目に四万十が入りました。 本当に今までの、風と...